神奈川県小田原市国府津2丁目6-17
Google Map で見る
0
小田原の本町に店を構えていたナッツ類とドライフルーツの専門店「wara no bag(ワラノバッグ)」の商品がBLEND PARK(小田原市国府津)で行われた料金を貯金箱に入れる「無人販売商店」に出店し、懐かしむ人々が商品を求める姿が見られた。
小田原で新年恒例の「消防出初め式」が1月11日、城址公園・二の丸広場やお堀端通りで行われ、まとい振り込み、はしご乗り、一斉放水、消防隊の車両分列行進などが披露された。
湯河原町は、新春1月2日・3日に開かれる「第101回東京箱根間往復大学駅伝競走(箱根駅伝)」に出場する20大学を町の特産品「湯河原みかん」で激励するため、12月12日から順次発送した。
民俗芸能の普及と保存を目指す「小田原民俗芸能保存協会」が11月3日、後継者育成に取り組んできた日頃の練習成果「後続者育成発表会」を小田原三の丸ホール(小田原市本町)で披露する。
富士屋ホテル(箱根町宮ノ下)の「ベーカリー&スイーツ ピコット」が9月1日、秋季限定商品として「パン オ マロン」など3品の販売を始めた。
箱根芦ノ湖・箱根園湾で7月10日、「消防・警察合同水難救助訓練」が実施され、箱根町消防本部、富士山南東消防本部、神奈川県警察本部、芦ノ湖水上安全協会が参加した。
城下町ならではの出初め式を観覧する市民
悪質事業者名を公表