
小田原の各店舗や商店街がハロウィンイベントが創意工夫して実施され、来店促進などに一定程度の効果を上げている。
霊への感謝による悪魔払いの行事と言われているハロウィン。ヨーロッパのケルト系の人々によって行われていたものがアメリカに渡り、仮装とお菓子をもらえる行事として広まった。諸説あるが同市場は550~650億前後の市場にまで拡大し、既にホワイトデー市場を抜いているとの見方もある。
小田原市内でもハロウィンイベントは、各店舗や商店街が企画。竹の花商店街では、「第8回秋の収穫祭おだわら『ハロウィンin 竹の花』」と題して、イベントや仮装パレードを実施。14時からは仮装した子どもたちが協賛店で「ハッピーハロウィン」の合い言葉でプレゼントがもらえるため、多くの子どもたちが参加し賑わいを見せた。