![「銀座通りポケットパーク」の全景](https://images.keizai.biz/odawara-hakone_keizai/headline/1399550792_photo.jpg)
小田原の市街地の空き地を有効活用し「街なか緑化」を推進する活動が進んでいる。
商店街などで、一時的に空地となった場所を期間限定で有効活用し、花と緑を植栽し街なかの緑化を推進し景観づくりを目指して行われている同プロジェクト。土地所有者が、土地利用が決まるまで無償での使用を許可し、市が花やベンチを配置し、商店会が日常の清掃や花への水やりなどを管理する三者連携で取り組むスキーム。
最初の取り組みとなったのが「銀座通りポケットパーク」。土地所有者の協力が得られ、市と商店会が連携して「街なか緑化」を実現した。すでにパーク内でくつろぐ姿も見られ市民にも受け入れられている。
小田原市建設部みどり公園課の奥津貴さんは「銀座通りポケットパークが街なかの緑化を進め、市内の回遊性を高め、商店街の振興が図られるようにしていきたい」と意欲を見せる。