フォトフラッシュ

小田原「松原神社」で例大祭 「オイサー」「オリャサー」のかけ声響く

小田原の総鎮守「松原神社」(神奈川県小田原市本町2-10-16)の例大祭が5月3日~5日に行われ総数30基の神輿(みこし)や山車が町内にあふれ盛り上がりを見せた。小田原では、木遣りに併せて神輿が走る「小田原流」。かけ声や走り方も独特で「小田原担ぎ」と言われている。5月3日に例大祭、4日には各町内の御輿渡御が行われ、5日の夕刻より大御輿と町内御輿が宮入りをした。(撮影=松下善彦)。

  • 0

  •  

  • はてなブックマークに追加
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース