0
「HaRuNe小田原(ハルネおだわら)」(小田原市栄町1)錦通り側の階段・エスカレーターが10月6日10時に開通した。
開通に集う人々
当日、錦通りのマスコットキャラクターで営業部長の「ニッキー」と、小田原市の「梅丸」が登場して開通を祝福。この開通により、小田原駅から「HaRuNe小田原」を通って錦通り方面までの移動が可能となる。
小田原の魅力的を発信し、市民や観光客が集う「にぎわいの場」の創出をめざす同施設。この開通により、市民や観光客がより便利に集うことができ、地域活性の拠点となる環境が完成する。
藤田観光は4月5日・6日、事業発祥の地「箱根小涌園」(箱根町)で春の地域イベント「桜まつり・ベーカリーフェス」を開催する。
小田原城の堀に目の周りが黒くパンダを思わせる顔をしたカモの一種「ミコアイサ(巫女秋沙)が昨年12月下旬から飛来し、訪れる人の目を楽しませている。
民俗芸能の普及と保存を目指す「小田原民俗芸能保存協会」が11月3日、後継者育成に取り組んできた日頃の練習成果「後続者育成発表会」を小田原三の丸ホール(小田原市本町)で披露する。
箱根芦ノ湖・箱根園湾で7月10日、「消防・警察合同水難救助訓練」が実施され、箱根町消防本部、富士山南東消防本部、神奈川県警察本部、芦ノ湖水上安全協会が参加した。
富士屋ホテル旧御用邸菊華荘で和のアフタヌーンティー提供
石破首相、米追加関税で企業支援