御殿場線(小田原市・国府津駅~沼津市・沼津駅)山北駅にある「山北鉄道公園」周辺を舞台に現在、「やまきた桜まつり」が開催されており線路沿いのソメイヨシノが咲き誇っている。
「山北の桜は一味違う」と話すのは、神奈川県西部の桜を観察する観光とスイーツのナビゲーター村山寛明さん。桜まつりの期間中は、桜並木のライトアップも行われ、幻想的な雰囲気を作り出し、山北ならではの美しさとなる。
村山さんは「3月29日に、山北の桜がほぼ満開。ほんのりふぶいてとてもきれい。嬉しいような、少し寂しいような」と話す。寂しい理由は、村山さんが4月8日に行われる「ソーラン山北よさこいフェスティバル」で踊りを披露する際、「できれば、咲き誇る桜の下で踊りたいから。でも美しく散る桜吹雪の中で踊るのも一興かな」と話す。
山北駅周辺には、JR御殿場線の陸橋があり、桜の中を走る電車を見ることができる。特にライトアップされた時間には、幻想的な光景が広がり、観光客のほか鉄道ファンや撮影ファンが訪れている。
「やまきた桜まつり」のライトアップは、18時~22時。模擬店は、日中~21時。4月8日まで。