![どら焼きの実演販売](https://images.keizai.biz/odawara-hakone_keizai/headline/1298079645_photo.jpg)
小田原市民会館本館(小田原市本町)で2月18日~20日、「小田原梅まつり 菓子展示会」が開催されている。
56回目となる今回は小田原菓子組合と西湘洋菓子協会の加盟店約40店が参加。1階で焼きたての菓子や駄菓子を販売し、3階で「かざり菓子」を展示している。中でも「おやつ教室」は子どもに人気で、職人の業を見ながら自分で作ることができる。19日・20日は「お茶席」も設ける。
小田原菓子商工業組合の組合長、石川勝也さんは「市職員や商工会の協力があって毎年欠かすことなく続けることができた。この展示会は、店と利用者とが実演や教室を通じてふれあう場所であり、多くの人に菓子の文化に親しんでほしい」と話す。
春の恒例行事として定着しており、3日間で1万6,000人を超える来場者を見込む。
開場時間は10時~17時(20日は16時30まで)。入場無料。