フォトフラッシュ

「小田原あじ・地魚まつり2025」で「寿司づくり体験」

小田原漁港で10月26日に行われる「小田原あじ・地魚まつり2025」で、「体験」と「体感」をテーマに漁港ならではの多彩なイベントが行われる。注目を集めているのが「寿司づくり体験」。小田原の魚屋さんが、魚のさばき方や刺身の作り方を指導し寿司を作る体験イベント。シャリを型抜きする道具を使って、簡単に楽しく地魚の寿司を作り味わえる。使用したシャリの型抜き道具は持ち帰れるため家庭でも楽しめる。毎回好評のイベントで、参加者も多いことから延べ6回実地される。9時20分~9時50分、10時~10時30分、10時40分~11時10分、11時20分~11時50分、12時30分~13時、13時10分~13時40分。定員は各回40人。延べ240人が体験できる。当日予約で会場にて受け付ける。写真は寿司づくりを楽しむ参加者(昨年の様子)。写真提供=小田原市。

  • 0

  •  

  • はてなブックマークに追加
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース