小田原箱根経済新聞

見る・遊ぶ

松田町でロウバイが見頃 3000株2万本が咲き誇る「ロウバイまつり」

春の訪れを予感させ早春に香る花「ロウバイ」(撮影=小澤宏さん)

B!

 神奈川県足柄上郡松田町で現在、春の訪れを予感させ早春に香る花「ロウバイ(蝋梅)」が見頃を迎えている。

美しい花と甘い香りが特長のロウバイ

[広告]

 3000株・2万本を超えるロウバイが1万3000平方メートルの敷地に植栽されている「松田町寄(やどりき)ロウバイ園」(松田町寄)。毎年、開花の時期(1月中旬)から満開時期(2月中旬、今年は2月12日)まで開催される「松田町ロウバイまつり」には多くの市民が訪れる。

 2006(平成18)年に行われた標高380メートル付近の荒廃農地整備の際、「地域振興に寄与しよう」と寄中学校卒業生が250本のロウバイを記念植樹したのが始まり。今年で11回目となり、地域を代表する季節イベントになった。

 ロウバイは「早春に香る花」と言われ、花を見て楽しむだけでなく独特の甘い香りを一面に広げる。見頃は2月中旬過ぎまで。

 開園時間は9時~16時。入園料は、大人(16歳以上)=500円、子ども無料。

特集

最新ニュース

食べる

買う

見る・遊ぶ

学ぶ・知る

暮らす・働く

エリア一覧

北海道・東北

関東

東京23区

東京・多摩

中部

近畿

中国・四国

九州

海外

セレクト

動画ニュース

新型コロナ関連ニュース