![湘南ゴールドの収穫作業(1月初めに)](https://images.keizai.biz/odawara-hakone_keizai/headline/1520161343_photo.jpg)
小田原生まれのエナジードリンク「湘南ゴールドエナジー」を展開する森永牛乳小田原販売とUMEMARU Inc.は3月1日、「湘南ゴールドエナジーHAYAZMI(ハヤヅミ)」の販売を開始した。
「湘南ゴールドエナジーHAYAZMI(ハヤヅミ)」(右)と「湘南ゴールドエナジー」(左)
幻のみかんと呼ばれる「湘南ゴールド」。果実は、マイナス4度を長期間下回る天候が続くと「スアガリ」という状態になり味に変化が生じるため、地域によっては通常より1カ月ほど早く収穫を行っている。
「湘南ゴールドエナジーHAYAZMI(ハヤヅミ)」は、この時期の果実に着目。適度に残った酸味と、独特の食味成分を生かして商品を開発。早期収穫だけの果実を使用し、ハヤヅミ果実をイメージした味付けのエナジードリンクとして誕生させた。
開発を推進した守屋佑一さんは「今年は寒波のため、早期収穫の湘南ゴールドを充分用意することができ、スムーズに製造することができた。一部の果実は自社農場で栽培したものも使用。心地よい刺激のある酸味で目が覚め元気が出る商品に仕上がった」と話す。
価格は190円(参考価格)。小田原のコンビニを中心に期間限定販売。